ミモザ

DVC00013先週の暖かかったけど今日は結構寒かったですね。
この寒いのに、うちのミモザの木は満開です、
で、ミモザって何?
ミモザ(英: mimosa、独: Mimose)は、本来はマメ科の植物であるオジギソウを指すラテン語名。
葉に刺激を与えると古代ギリシアの身振り劇ミモス”mimos”(マイム、パントマイムの前身)のように動くことからこの名がついた。ラテン語本来の発音はミモサ、英語発音はマモゥサあるいはマイモゥサとなり、日本語のミモザはフランス語発音に由来する。ここから以下のような転用により語義が広がっている。
マメ科オジギソウ属の植物の総称(オジギソウ属のラテン語名およびそれに由来する学名がMimosa)。原義。
フサアカシア、ギンヨウアカシアなどのマメ科アカシア属花卉の俗称。イギリスで、南フランスから輸入されるフサアカシアの切花を”mimosa”と呼んだ事から。アカシア属の葉は、オジギソウ属の葉によく似るが、触れても動かない。しかし花はオジギソウ属の花と類似したポンポン状の形態であることから誤用された。今日の日本ではこの用例がむしろ主流である。鮮やかな黄色で、ふわふわしたこれらのアカシアの花のイメージから、ミモザサラダや後述のカクテルの名がつけられている。
カクテルの名前。シャンパンもしくはスパークリングワインとオレンジジュースでつくられる。ミモザ (カクテル)

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ■お休み

■営業時間
Open 9:00 – Close 20:00

■定休日
毎週月曜日&第1・3日曜日

■受付
Cut 9:00 – 19:00
perm・color 9:00 – 18:00

〒793-0006 愛媛県西条市下島山甲1461-1
TEL 0897-52-1661